オンラインカジノの信頼性
オンラインカジノで遊んでみようと考えた時、安全性、遊べるゲームの種類、入出金に関する情報やボーナスの種類などを選んでいると思います。
オンラインカジノは世界中にたくさん存在しますし、選ぶ基準も人それぞれだと思います。
実際プレイヤーを獲得するために、どのオンラインカジノも様々な思考を凝らしたサービスを提供していますので、ほとんどの方が迷うのが当たり前のことなのです。
しかし、自分が興味のある部分だけをチェックしていても、安全に遊べるとは限らないのです。
そこでオンラインカジノの信頼性についてご紹介していきたいと思います。
信頼性が高いオンラインカジノの選び方
オンラインカジノの信頼性をチェックするポイントとして3つ存在します。
①「ライセンス」②「第三者監査機関」③「ソフトウェア」です。
①「ライセンス」
ライセンスとは、政府がオンラインカジノに運営を許可するときに発行する証明書のことを言います。
ライセンス発行時には公平な運営を行っているかなどの審査が政府より行われます。
その審査に合格しなければライセンスは発行されませんので、「ライセンスを取得している=政府の審査に合格した」ということとなり、オンラインカジノの信頼の目安となります。
ただし、ライセンスを取得しているから安心というわけではありません。
審査の基準は政府によって異なりますので、審査基準が甘いライセンスであれば信頼性は低くなります。
ライセンスを確認する上で大切なことは、「信頼できる政府のライセンスを取得しているかどうか」です。
ライセンスを取得しているかどうかだけではなく、どの政府のライセンスを取得しているかまでチェックするようにしてください。
②「第三者監査機関」
第三者監査機関とは、オンラインカジノの安全性や公平性を保つために定期的に監査を行う機関のことを言います。
監査を受けることは義務ではありませんので、これを受けていないからといって必ずしも信頼できないというわけではありません。
しかし、プレイヤーの観点からみると、定期的に安全性や公平性の監査を受けているオンラインカジノは信頼性が高いといえるでしょう。
有名な第三者機関として、eCOGRA(イーコグラ)やTST (Techinial Systems Testing)、GLIなどが挙げられます。
③「ソフトウェア」
オンラインカジノがどこのゲームソフトウェアを採用しているかも信頼を見極める大切なポイントです。
なぜなら、ソフトウェアのセキュリティが甘ければ勝率を不当に変えることも簡単だからです。
しっかりとプロテクトのかかった、信頼性の高いソフトウェアを採用しているオンラインカジノを選びましょう。
信頼性の高いソフトウェアは下記の通りになります。
- playtech(プレイテック)
- Microgaming(マイクロゲーミング)
- NETENT(ネットエント)
オンラインカジノの仕組みを知る
ますはオンライカジノがどのような仕組みになっているかを知ることが大切になってきます。
オンラインカジノの運営には、オンラインカジノを運営する運営会社、運営会社に運営を許可する政府、プレイヤーとオンラインカジノの金銭のやり取りを仲立ちする決済会社、 オンラインカジノにカジノゲームを提供するソフトウェア会社など、さまざまな機関が関わっています。
これらの機関のうちひとつでも信頼性に欠けるものがあれば、信頼できるオンラインカジノとはいえません。
オンラインカジノを選ぶ際は、どこが運営しているのか、どこが運営許可を出しているのか(=どのライセンスを取得しているか)、どんな決済方法を扱っているのかを確認するようにしましょう。